9月に入り、夜はだいぶ過ごしやすくなってきましたね。私はこの時期かならず、頭皮がかゆーくなってフケの量が多くなるんです( ;∀;)脂漏性皮膚炎という皮膚病に!!脂漏性皮膚炎とは、頭皮や顔面、胸、脇の下などに赤みや痒みが生じ、頭皮においてはフケがでてくる皮膚病です!!
症状は季節問わず見られますが、秋から冬にかけて悪くなる方が多いようです。脂漏性皮膚炎はこの皮脂が原因となりおこります。皮脂は誰にでも出ていますので、実際に皮膚炎が起こるにはさまざまな要因が関わると言われています。具体的には皮脂成分の異常、皮膚に常在する真菌の増加、精神的なストレスやビタミン不足、皮膚温の低下などが原因と考えられています。
ようするに原因が確定しにくい疾患の一つ!頭がかゆくてフケが出るって本当にテンション下がります。
それでは、このような症状が出た場合にご家庭で出来る対策は??
基本的にまずは洗髪ですよね。皮膚を清潔な状態に保つことが重要になってきます。洗髪の方法は普段と同じようにシャンプー、洗顔石けんなどを使ってもらって構いませんが、過剰量の洗浄料を直接皮膚にかけ強くこすって洗ったり、すすぎが不十分であったりすると刺激による皮膚炎を起こすこともあるので注意が必要です!!この皮膚炎には良いとされているシャンプーもあります。いわゆるフケ症用のものですが、ミコナゾール硝酸塩やピロクトンオラミンといった有効成分を含むシャンプーを必ず病院では薦められます。コラージュ○ル○ルシャンプーとかですかね。
私、個人的には化学的ものはなるべく取り入れたくないなという思いが強いため、この症状(ふけ・かゆみ)が出てしまった時には・・・・
【酢】をリンス代わりにしています!!酢を大さじ1杯、洗面器の湯にたらして、頭皮を浸しよくマッサージします。こんな方法で対処してるんです。私はこれをするとだいたい4日〜1週間くらいで症状がやわらぎます!!
ひとつ注意してほしいことは、目に入るととっても痛いです(>_<)要注意です!!!
洗い上がりはギシギシします💦でも頭皮にはいい!!ブラシで梳かすのちょっと大変ですが、ドライヤーで半乾きくらいにしてからココナッツオイルを数滴髪にモミモミ。完全に乾き終わるころにはサラサラになってます✨✨(髪質によってそれぞれだと思いますが・・)
我が家の洗面所はキッチンか?と思われるかもしれないものばかりおいてあります(笑)酢・ココナッツオイル・ギー・太白ごま油・ターメリックetc...
その他に生活習慣で意識しておきたいこととして、ビタミン類を含むバランスの良い食事をとること、動物性脂肪をとりすぎないこと、睡眠をしっかりとり規則正しい生活を心がけること、ストレスを避けることなどが挙げられます。そうそう、シャンプーもなるべく無添加の物をお勧めします!!
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
8月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
7月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
7月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
【ホームページ一時表示制限のお知らせ】
現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。
このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。
お問合せはこちら→ お問い合わせ