サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
 

"a more fulfilling life" ブログ

2022/01/30
アーユルヴェーダ講座 第2弾 症状別対処法 最終日  

先日、@cocokara_daigaku

での、第二期 症状別対処法と題しての講座の最終日でしたー。

 

昨年2021年の9月からスタート!

 

ほぼ皆さまリアルタイムでのご参加♡

 

昨年の4月からのアーユルヴェーダ講座から、ずっと参加してくださっている方もいらし嬉ったらありゃしない。

 

そして、学習したことを即実践✨

実践したからこそ、体の変化を感じられるのよね〜。

 

ご参加の皆様からの感想もたくさんいただきましたよ〜。

その一部をご紹介❤️

 

☆アーユルヴェーダが身近になりました!

 

☆キッチンファーマシーということが腑に落ちました〜!

 

☆今あるものを利用してケアができるのが楽しい〜!

 

☆体の声を聞くことの重要性がわかりました〜!

 

☆アーユルヴェーダ用語がカタカナいっぱいで???でしたが、だんだんわかってきて、その用語を使えるようになって楽しい〜!

 

 

☆講座の雰囲気が和やかで、笑顔が絶えず、質問もしやすくて良かった〜!

 

ご参加いただけたこと大変嬉しく思います♡ありがとう〜!!

 

そして、2月から新たに講座がスタートします。

テーマ(仮)『更年期』

詳しい内容が決まりしだいご案内しますね〜♪

2022/01/28
こんにちは。富悠です。

昨日はお休みを利用して、実家で食事をしてきました。

会話の中で、我が家で飼っているワン(柴犬)は、夫婦喧嘩した時はどうしているの?という話になりました。

私のそばにいるのか、それとも夫のそばにいるのか。

その時は、喧嘩しないからわからないと答えました。

本当にわからなかったから。

でも、自宅に帰り夕食の時に夫婦喧嘩が勃発✕✕✕

内容は本当に些細なことですが、考え方の違いといいますか…

で、あっ!!質問の答えがわかる〜✨✨

今、ワン(柴犬)はどうしているかしら…

あれ、さっきまでテレビの前で寝てたのに??

そう、リビングにいたのにいつの間にかキッチンへ退避してるじゃありませんか。

とりあず、落ち着くまでここでジッとしてよう〜という感じでしょう。

キッチンで伏せをしてジッとしてました。

なるほど、こういう時には一時避難するタイプなのね💕

テレビの動物番組などを見ていると、喧嘩の仲裁に入るワンちゃんや、好きな方(パパORママ)を援護するために、相手に吠えて参戦したり…

そんなワンちゃんなどを見てきたので... 我がワン(柴犬)は冷静で嬉しいような寂しいような。

夫婦喧嘩は犬も食わぬ!!

結局、我が家のワン(柴犬)はまさにこれでした。


さて、いきなりですが、夫婦喧嘩した時のワンポイントアドバイス

喧嘩している内容以外の事柄をもちださないこと。

今、喧嘩の『源』となったことだけに焦点をあてる

怒りに任せて、過去の話も持ち出したりすると、話はややこしくなるだけ。

過去の話を持ち出してしまうと、お互い責め合いになっちゃうから。

喧嘩のきっかけはたいしたことではなかったはずなのに、どんどん責め合いがエスカレートしてしうから注意してね♡

2022/01/26
こんにちは。富悠です。

今回は心の強化②として自己受容できているかについて簡単にお話しします。

自己受容と検索すると、『ありのままの自分を認めてあげること』とでてきます。

では、ありのままの自分って?

ありのままの自分が嫌いだからいろいろ努力しているのよ!!

って声も聞こえてきそうですね。

自己受容…

「ありのままの自分を受け入れてるわよ。
今の生活も学歴も顔も仕事も、”これが私”とね。」

ということが、自己受容できれいるということではありません。

自己受容できているかどうかは、自分の感情をしっかり受け入れられているかどうかです。

仕事で失敗してしまった時に、失敗してしまった(行為)の自分を受け入れてあげることではありません。
失敗してしまった時に沸き起こった感情をそっくり受け入れてあげること。

もっと簡単に言うと…

料理の最中に卵を床に落として割ってしまった。
床は卵でベタベタ。
布で拭いてもなんか卵が伸びるだけで、余計に床が汚れていくような。
それも、最後の1個の卵だった!!

そんな時に、「卵割る時もあるよね。それも私よね」
と失敗してしまった(行為)を受け入れるのとは違います。

その、割ってしまった時の感情を、まるまる受け入れてあげることが自己受容です。

残念という気持ちなのか、がっかりという気持ちなのか。
もしかしたら悲しみかもしれませんよね。

そういった自分の本当の感情を受け入れてあげることです。

自分のそういった素直な感情から、目を背けてしまわないようにしましょう。

自分の感情、感じていることを素直に受け入れてあげる。
ちょっと意識してみてね💕

2022/01/24
こんにちは。富悠です。

こんな質問がありました。

「免疫力を高める方法て本当に効果あるの?」

という質問です。

免疫力を高めるために良いと言われていることを一生懸命やっているのに

体調が良くなる感じがいないというのです💦

免疫力は目に見えないし、自覚することも難しいですよね。

適度な運動して、効果があると言われるものは食べて、ちゃんと入浴して、たくさん寝る…

でも、効果をいまいち感じない。


一般的に言われている「適度な運動」とか「効果のある食事」、そして入浴に、睡眠。
ここに問題があるんですよね。

これ、1億人いたら一億人違うから。

まず、適度な運動。

「適度」も人それぞれ。

大リーグの大谷さんと私とでは、適度な運動量ってぜったい違いますよね(笑)
もしかしたら、運動しすぎているかもしれないし、運動が足りていないかもしれない。


食事もとても難しい。

効果があると言われているものが、体質的にに合わないものかもしれない。
体質に合わないのに、一生懸命に摂取しているかも。
逆に控えているものが、体に必要とされているかもしれない。

入浴で体を温めて…

これも同じく、熱くしてはいけない体質の人もいる。
そんな人が長風呂することが良いわけがない。

睡眠も質の高い睡眠かどうか重要。

だから、「免疫力が上がる!」と称するもを鵜吞みにせず
自分の場合…どうかな?と一度考えてみることが必要です✨

そうかもしれないけど、そうじゃないかも。
やってみて、効果を感じなければ少し変えてみる。

間違いなく、適度な運動と適切な食事と、睡眠、入浴は免疫を高めるために
必要なことです。

でも、その中身がそれぞれ違うのね💕

2022/01/17
こんにちは!富悠です。

2022年を迎えて早くも半月が過ぎましたね。
今年もあっという間に過ぎてしまうのかしら💦

新年を迎えて心機一転!!

今年こそは!!と、なにか目標をたてましたか?

人生を豊かにするために、さまざまな事にチャレンジされると思います。

私は、ミシンをつかいこなせるようになりないなーと思っています😊

さて、人生を豊かにするためにこれをしっかりやっておこう!!

ということがあります。

それは、『心を強化すること』です。

『心を強化すること』とは、

①自分を認めてあげれているか。

②自分の感情としっかり向き合っているか。

③自分の心を良い方法で守ってあげられているか。

できていますか?


①今の自分が嫌で嫌で変わりたいと思っている方もいますよね。
でも、今の自分は今の自分として一度受け入れてあげてください。
それから、変わりたい自分に向って行動していきましょう。

②自分の感じたことは否定せずに一度受け入れてあげましょうね。
良い人にならなくては!
良い人はこんなこと考えない、感じないはず。
だから、こんな感情をもってしまった自分はダメな自分。
なんてこと考えないでくださいね。
そう感じたんだ。そっかそっか〜と一度その感情を認めてあげましょうね。

③心にダメージ(ストレス)を感じたを時にお酒やセックス、ギャンブルなどに走ってませんか?
それは、一時的な心の逃走でしかないのですよね。
逃走すればするほど心はズタボロになります。

心を強化するために一番手っ取り早い方法は、ルーティーンを生活のなかに取り入れることです。

アーユルヴェーダでも朝のルーティーンがあります。

朝起きたら吉祥物を見る。
瞑想する。
舌を磨く。
白湯をのむ。

まだまだたくさんありますが、これらは体と心の健康法です。

ぜひ、心の強化のために、あなた独自のルーティーンを作ってみてくださいね💕



2022/01/11

こんにちは。富悠(ふゆ)です。


私はアーユルヴェーダセラピストとして、そして加圧トレーナーとしてオーナーとしてお店に立っています。

 

 

ご来店いただいたお客様が帰られる時には、心も体もスッキリとハッピーな気持ちになってる!!

 

そうなって頂きたいという思いでいます✨✨

 

 

アーユルヴェーダのオイルトリートメントや加圧トレーニングには、体だけでなく心を幸福感で満たす効果があります。


 

その効果を実感していただくためには、セラピスト自身である私自身が心穏やかである必要があります。

 

 

 セラピストの心が乱れ荒れていたり、落ち込んでいたりしたら、お客様の心をハッピーで満たすことはできません。

 

 

私の仕事は、直接お客様の肌や体に触れる仕事です。

 

セラピストの感情は手をとおしてお客様に必ず伝わってしまいます。

 

 

自分自身がまずハッピーな心で満たされて平穏でいることが大切。


どれだけ取り繕っても伝わってしまうものですからね💕


2022/01/04

明けましておめでとうございます✨

 

昨年はたくさんのご縁を頂き、ありがとうございました!!

本年もどうぞよろしくお願い致します🐯

 

みなさまが心地よい一年になりますように♡

 

みなさまは、今年はどんな年にしたいと思っていますか⁉️.


私はざっくりですが、『飛び出す』年にしていきたいと思っています。

 

お店の移転も視野に入れていています🐯✨🐯✨

 

今の事業に執着せず、新たな分野に挑戦したいなとも思っていす✨🐯✨

 

とにかく、今年のテーマは『飛び出す』です。

 

みなさまが望んでいる年にするために、サロン ドラヴィナがお手伝いできることがありますか?

 

今年一年を元気に✨

 

心と体を疲れさせず、息抜きの場として、トリートメント&トレーニング&トークの場として、サロン ドラヴィナをご利用ください💕

 

 

2022年もみなさまにお会いできるのを楽しみにしております💕✨💕✨

 

 

本日1月4日から通常営業しております!


サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。