インドの女性たちが身に着けているサリーは、とても色鮮やかですよね。
サリーは長さが5m~6mほどもある長方形の布で、体全体を包むように巻き付けて着ています。
同じインドでも地方やイベント事によってサリーの着方があり、100以上もの着方がると聞いたことがあります。
「サリー」は、サンスクリット語で「細長い布」を意味します。
インドでのおしゃれの最大の機会は他人の結婚式です。
友達の結婚式の様子の録画を見せてもらったことがあります。
新婦はもちろん煌びやかだけど、招待されてる女性陣もなかなかな存在感でした。
身につける貴金属もそれはそれはゴージャスで、重たくないですか??と聞きたくなります。
ピアスにネックレス腕輪。
腕輪は、仕事してたら邪魔ですよね。
でも、そんなことおかまいなしです。
利便性よりもオシャレを優先しているインド女性。
「美しい」にこだわるインド女性には頭が下がります。
サリーは民族衣装ですが、衰退していないところにも、インド女性の誇りと美意識の高さを感じます。
グローバル化の影響で民族衣装を見る機会はなかなかありません。
観光地ぐらいでしょうか。
インド女性の「美しい」という理由で、衣(サリー・装飾品)を身に着ける、その美意識の高さ・・・
インド美人の秘訣③はそこにあるのかもしれませんね♡
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
8月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
7月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
7月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
【ホームページ一時表示制限のお知らせ】
現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。
このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。
お問合せはこちら→ お問い合わせ