サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. 生活を夏に向けて整える
 

生活を夏に向けて整える

生活を夏に向けて整える
こんにちは。

アーユルヴェーダセラピスト&加圧トレーナーの富悠(ふゆ)です。

寒暖差が激しかった日が落ち着き始めて、日中暑い日が続いています。
夜はまだ肌寒いですが。

本格的な夏に突入するまえに、今の内から食事や生活を夏仕様に整えていきましょう。

アーユルヴェーダは季節の過ごし方の養生法を『リトゥチャリヤ』と言います。

季節に応じて、食事や生活習慣を変えていくことが必要と考えています。

暑い夏は、誰しもが火のエネルギーが増えます。

ドーシャ名で言うとピッタです。

ピッタが増加する季節ですので、熱をこもらせない食事や生活スタイルにする必要があるのです。

だからと言って、冷やせば良いというものでもないのです。

熱を摂るというイメージが良いかと思います。

だから、キンキンに冷えた氷水を飲んでいいというわけではありません。
この方法で熱をとると、アグニ(消化力)が弱ってしまいます。

アグニが弱れば、ダートゥクシャヤになります。

アーマも溜まります。

これでは健康を維持できません。

ですので、冷やすというイメージではなく、溜まった熱を摂るとイメージしてください。

伝統的な麦茶は体をクールダウンさせてくれますし、同時に汗で流れてしまったミネラルも補給できます。

フェンネルティーやミントティーなどもいいですね。

水分の多いフルーツな野菜も熱を摂ってくれます。

甘味が優位な自然の食べ物もピッタを鎮静させてくれます。

例えば、お米、小麦、などです。

暑さに耐えれる体にしておくためには、発汗力も大事です。

日頃、汗をかくようなスポーツをされない方は、入浴で汗を出す訓練をしてください。

汗をかけないと熱がからだにこもってしまいます。

入浴で軽く発汗した後に、サンダルウッドの香りを身に着けるのも良いと言われています。

これから突入する梅雨の時期にピッタを蓄積させないようにしましょう。

サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。