サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. 梅雨時期の体調不良をアーユルヴェーダと加圧トレーニングでケアしよう!
 

梅雨時期の体調不良をアーユルヴェーダと加圧トレーニングでケアしよう!

梅雨時期の体調不良をアーユルヴェーダと加圧トレーニングでケアしよう!

こんにちは。


アーユルヴェーダセラピスト&加圧トレーナーの富悠(ふゆ)です。

日本の広い範囲で梅雨入りしました。

関東地方も天気予報を見ると1週間雨マークがついていました。



梅雨時期になると、気圧の変、湿度の高さや気温の変化によって体調や心に不良を様々な影響を与えることがあります。



頭痛や疲労感、不眠、食欲不振など、様々な症状が現れるかもしれません。


体が不快感を覚えるばかりではなく、心に不安を感じたりすることはよくあります。


私も今日は理由もなくものすごく不安な気持ちになりました。


そこで今回は、アーユルヴェーダと加圧トレーニングを取り入れたケア方法についてお話したいと思います。


これらのアプローチは、自然の力や身体の内側からのケアに焦点を当てており、体調不良の改善に効果的な手段となるかもしれません。



梅雨時期の体調不良の一般的な例と原因



  • 頭痛


湿度の高い日や気圧の変化により、頭痛を感じることがあります。
特に偏頭痛や片頭痛の方にとっては、梅雨時期は症状が悪化することがあります。



  • 疲労感


湿度が高いため、体がだるくなりやすくなることがあります。
気温の変化や蒸し暑さも疲労感を引き起こす要因となります。



  • 不眠


湿度の高さや気温の変化により、寝苦しさを感じたり、眠りが浅くなったりすることがあります。

不快な寝具や虫の鳴き声なども睡眠の質に影響を与える可能性があります。



  • 食欲不振・消化不良


 湿度が高いと食欲が減退することがあります。
また、湿気によって食品が傷みやすくなり、消化不良を引き起こすこともあります。



  • 鼻づまり・のどの痛み


湿度が高いとアレルギー反応や鼻づまりが起こりやすくなります。
また、カビやダニが繁殖しやすいため、アレルギー症状やのどの痛みが現れることもあります。



  • 心の不安定さ


 湿度の高さや天候の変化によって、気分の落ち込みやイライラ感が増したり、集中力が低下することがあります。




アーユルヴェーダによるケア方法



  • 温かい食事


体を温める食材やスパイスを使用し、消化を助けることが重要です。生姜、ターメリック、シナモンなどがおすすめです。



  • ハーブティーの摂取

カモミールティー: カモミールはリラックス効果があり、不眠や緊張を緩和すると言われています。梅雨のジメジメとした気分をリフレッシュするのに適しています。


レモングラスティー: レモングラスは風邪や咳の症状を和らげる効果があります。また、スッキリとした香りが気分を爽やかにしてくれます。


ペパーミントティー: ペパーミントは消化を促進し、胃腸の不快感を緩和する作用があります。梅雨の時期に起こりやすい胃もたれや消化不良に効果的です。


ジンジャーティー: ジンジャーは体を温め、免疫力を高める効果があります。また、風邪やインフルエンザの予防にも役立ちます。




  • ヨガや瞑想


ストレスを軽減し、心身のリラックスを促すために、ヨガや瞑想を取り入れてみましょう。



  • アーユルヴェーダトリートメント(マッサージ)

アーユルヴェーダトリートメント(マッサージ)を受けると体の緊張が解きほぐれて自律神経のバランスを整えることができます。


加圧トレーニングによるケア方法


加圧トレーニングは、筋肉に圧力をかけることで、血流や代謝を改善し、体のバランスを整える効果

加圧トレーニングは、梅雨時期の体調不良に対して以下のようなケア方法として有効です。




  • 血行促進とリンパの流れの改善


加圧トレーニングは、筋肉に圧力をかけることで血流を促進し、リンパの流れを改善します。
これにより、体内の老廃物や余分な水分の排出が促進され、浮腫みや体のだるさを軽減する効果が期待できます。



  • 自律神経の調整


加圧トレーニングは、筋肉への圧力によって自律神経を調整する効果があります。
梅雨時期は気温や湿度の変化がストレスとなり、交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすくなります。
加圧トレーニングを行うことで、自律神経のバランスを整え、心身の安定を促すことができます。



  • 筋力の維持と増強


梅雨時期は気分が落ち込みがちで、運動不足になりがちです。加圧トレーニングは短時間でも効果的な筋力トレーニングができるため、体力の維持や増強に役立ちます。
筋肉の質を向上させることで、体のバランスを保ち、疲労感や不調を軽減することが期待できます。



  • 心身のリラックス


加圧トレーニングは、筋肉の圧力を受けることで心身がリラックス状態に入ります。
これにより、ストレスの軽減や精神的な安定を促す効果があります。
梅雨時期には気分の落ち込みやイライラ感が増えやすいため、加圧トレーニングを取り入れることで心の安定を図ることができます。



梅雨時期に現れる体と心の不調には、適切な対策を取ることが大切です。
うまく過ごすためには、室内の湿度管理や清潔な環境の維持、十分な睡眠と休息、バランスの取れた食事、適度な運動などが役立ちます。

そして、アーユルヴェーダや加圧トレーニングを利用して、梅雨時期の体調不良を軽減し、快適な日々を過ごしましょう。

サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。