アーユルヴェーダでは、私たちの心と体は
「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」という3つのエネルギー(=ドーシャ)によって成り立っていると考えられています。
この3つの中でも、“風と空”の性質を持つヴァータは、心や神経のバランスに大きく影響しています。
特に現代のような忙しく、不安定で情報があふれる社会では、ヴァータのエネルギーが乱れやすくなります。
ヴァータとは?風のように動き、変化し続けるエネルギー
ヴァータは、アーユルヴェーダにおいて「動き」「速さ」「変化」「乾燥」「冷たさ」などを象徴するエネルギーです。
本来、ヴァータは直感力や創造性、柔軟性をもたらすポジティブなドーシャ。
けれど、バランスが崩れると、不安・緊張・不眠・集中力の低下・消化の乱れなど、心と体に不調をきたす原因になります。
ヴァータタイプの人に見られる傾向
体質的にヴァータが優位な方は、こんな特徴を持ちやすいと言われます。
こうした傾向は個性として活かせますが、生活が不規則になったり、ストレスが重なるとヴァータが乱れやすくなるため注意が必要です。
ヴァータの乱れが引き起こす心と体の不調
ヴァータが過剰になると、心や神経に次のような影響が出てきます。
また、風のように絶えず動き続ける状態が、エネルギーの消耗や疲労感にもつながります。
ヴァータを乱す要因とは?
ヴァータのバランスを乱す主な要因には、次のようなものがあります。
今日からできる!ヴァータケアのヒント
ヴァータのバランスを整えるには、あたたかく、穏やかで、安定した生活リズムを心がけることが大切です。
ヴァータバランス、チェックしてみましょう!
以下のようなサインが当てはまる方は、ヴァータケアを意識してみてください。
3つ以上当てはまる場合は、ヴァータが乱れている可能性大。
ヴァータが整うと、心が穏やかに整っていく
ヴァータのバランスが取れると、こんな変化が期待できます。
「落ち着く」「整う」という感覚は、ヴァータが整ってきたサインでもあります。
頑張りすぎている時こそ、ヴァータケアを取り入れてみてください。
アーユルヴェーダをベースにしたメンタルケアも
当サロンでは、アーユルヴェーダのドーシャ理論に基づいたメンタルカウンセリングも行っています。
心の状態や生活習慣を丁寧に伺いながら、体質やバランスに合わせたケアをご提案いたします。
「最近、ちょっと心が忙しいかも」
「眠れない・疲れやすい」
そんな方は、どうぞお気軽にご相談ください。
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
8月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
7月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
7月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
【ホームページ一時表示制限のお知らせ】
現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。
このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。
お問合せはこちら→ お問い合わせ