サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. ディナチャルヤー(1日の過ごし方)№3
 

ディナチャルヤー(1日の過ごし方)№3

ディナチャルヤー(1日の過ごし方)№3

こんにちは。

自分メンテナンスのための1日の過ごし方。

 

ディナチャルヤー(1日の過ごし方)第3項目、第4項目

「洗顔」と「手・足洗い」同時にお伝えします。

 

第3項目

洗顔

 

顔と眼は、薬用冷水

温かい煎液または薬用牛乳

で洗うべきである。

 

洗顔は、顔面のニキビや皮膚病を除き

顔面皮膚の出血性傾向を抑制し顔に輝きを与える。

と言われています。

 

「薬用牛乳」は

ヴァタ・アシュヴァッタ

ウドゥムバラ・ロードラ

アーマラキーを牛乳で煎じたものです。

「薬用冷水」は水で煎じたものがです。

 

●痩せて敏感な人と皮膚が赤く温かい人

→薬用冷水または冷たい牛乳で顔を洗う

 

●皮膚が乾燥し粗い人

→温かい薬用牛乳で顔を洗う

 

●皮膚が脂ぎって腫れぼったい顔の人

→温かい煎液か薬物を水に溶かしたもので

   顔を洗う

 白い樹液を分泌する木の煎液 

 牛乳を混合した煎液

 ロードラまたはアーマラキーの煎液

 これらのいずれかで洗顔する。

 

健康な人よ、顔と眼を冷たい水で洗いなさい。

洗顔により、ニキビ、口腔内のただれ、湿疹

あごの黒斑、出血性疾患を直ちに消退させ

顔は軽くなり、顔面の皮膚を丈夫にするのが

観察される。(スシュルタ 治療 24章)

 

第4項目

手・足洗い

 

他の人に触れた時

眼脂を取り除いたり

鼻をかんだあと

髪をときつけたあと

食前、食後、眠りからさめたあと

祈りをする前、外出から家に帰った時など

これらの場合には、いつでも

手と足を洗わなければならない。

  

祈り・摂食の前

手足が不潔になった時は

いつでも手足を洗いなさい。

 

足を洗うことは、知力を高め

足を清潔に保ち、長寿を導き

貧困、闘争をなくす。(チャラカ 総論 5章)



ここからはちょっと主観・・

 さぁ、洗顔の薬液を作ってみましょう。

ヴァタ・アシュヴァッタ

ウドゥムバラ・ロードラ

アーマラキー

まず、これらの材料を揃えましょう。

 

ちなみに材料を入手するには

 

 ・ヴァタ

別名(ベンガル菩提樹)

インド平原全域でごくふつうに

見られるが一風変わった樹木らしい。

横に伸びた枝から多くの気根を出しているので

すぐそれと分かるんだって。

インドまで行かなくとも

神代植物園にもあるらしい。

 

・アシュヴァッタ

別名(インド菩提樹)

古代より神々の住処とあがめられてて

特別な霊力があると信じられてるよ。

お釈迦さまは、この樹のそばに座し

深い瞑想に入り悟りを開いたといわれている

神聖な樹なんだよね。

とはいえネットで樹木が購入可能らしい(笑)

 

・ウドゥムバラ

別名(優曇華)

タイのチュムポーン県の県木。

チュムポーンに行けば街路樹として

普通に存在しているよ。

 

・ロードラ

別名(ハイノキ科ハイノキ属)

日本の温かい地方に

生えている・・

 

・アーマラキー

別名(アマラ)

インド、ネパール、ブータン、スリランカ

そして東南アジアにかけての

原産で海抜1500メートル以上の

山の斜面に生えてるらしい。

 

余談だけどアーマラキーは 

ビタミンCを豊富に含んでて

強い抗酸化作用があり

ポリフェノール、鉄分を

豊富に含んでるスーパーフード✨✨

ただ日本で生果実は購入できないかな。

加工されたものはAmazon購入できますよ〜。

サプリとか粉末とか。

 

さぁ、これらの樹皮を集めて

煎じて薬液を作りましょう♡

 

無理やろーーーーーーーーー!!

 

どうしてもアーユルヴェーダ

の知恵を生かした洗顔をする!!

って方がいらしゃれば・・・

頑張って集めてみて。

(私の情報不足かもしれないから)

 

美容商品があふれている日本

こんな事しなくても大丈夫。

普通に水で洗顔してくだい。

 

それでもアーユルヴェーダ的な洗顔したい!!

って方にオススメなのは・・

 

アーユルヴェーダの智慧を生かした美肌術

「ターメリック洗顔」

 

ターメリックはスーパーのスパイス売り場に

必ず売ってる!!簡単に手に入るってことが

POINTだよね。

 

ターメリックはね

アンチエイジングと美肌効果が凄い!!!

ターメリックは食べてもすごい。

成分クルクミンの持つ抗酸化作用には

私達の老化原因となる体内の錆び(活性酵素)

を抑制するアンチエイジング効果があり☆☆

免疫機能が改善されより若々しく

全般的な健康が底上げされちゃうのよ。

 

インド人って見た目で何歳か分からなくない?

偏見だけど・・・

ターメリックでアンチエイジング

を無意識にしてるから?なんて思ったりして。

 

美肌効果として

顔のシミ、しわ、くすみを改善し

コラーゲンを守り、はりのある肌を

取り戻してくれるって言われてんだよ。

 

だから、お湯にターメリックを溶かして

洗ってみるのもいいかもね。

 

バリバリ乾燥してる今

私の一押しはこれ↓

 

ギーにターメリックを混ぜて

かる〜くかる〜くマッサージするの。

 

これ、ギーの保湿効果に加えて

ターメリックの美肌成分が相乗効果

でぷるぷる艶々肌にしてくれる。

それに、溶け切らないターメリックが

スクラブの役割もしちゃうのよ。

 

完全天然成分での美肌術よー。

 

ただ、

美容効果も高いとされるターメリックだけど

ターメリックに含まれるクルクミンの

黄色色素は染色に使われるほど強力!!!

顔が黄色くなりまーす。

 

洗顔で落ちるけど、少〜し肌が

黄みががる(笑)

 

ためされる方は

夜や何もない日にやってみて。

 

 

手・足洗い。

 

 手・足洗いはやっぱり汚れたら

普通に洗った方がいいよね。

 

手洗いは、今時期は風邪予防にもなるし。

 

足洗いだけど、今は靴も履くし

インフラ整備されてるから

土の上を歩くことは無い。

だからそんな汚れないよね。汗かくくらい?

毎日お風呂に入って洗えば十分だと思うのよ。

 

この経典の時代は、道は整備されてないから

土とか草とかの上を素足または草履くらいで

歩いてたと思うの。

だから、ちょっと歩いたら真っ黒だよね。

 

そんな状態で礼拝なんて失礼だし

 

足裏にタラフリダヤマルマってのがあって

手のひらにもあるんだけど。

フリダヤとは心臓のこと。

タラは拡散するいう意味。

タラフリダヤは心臓=生命の源

アナハタチャクラ(ハートチャクラ)に

直結するから心(感情)を拡散させる場所かな。

マルマは気の出入り口でもあるし

清潔にしておくって、なんとなくわかるよね。

 

足が汚いと感情が乱れまくって闘争が

おきちゃうのね・・

 

そうそう、さっきのターメリックギーを

お風呂に入る前に全身に塗りたくってみて。

うるうるキラキラなお肌になるよ✨✨

 

 

その後のお風呂掃除が大変だけどね。

あちこち黄色くなってしますから・・・💦

 

足裏に塗って靴下はいて30分パックしたら

足裏のひび割れ予防にも。パック後は

ふき取るか、洗い流してね。

ターメリックは殺菌効果もあるから

足裏にもってこいかも。

 

靴下はもちろん汚れてもよいものにして。

 風呂、肌の黄色着色は覚悟しましょう!!

サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。