サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. ディナチャルヤー(1日の過ごし方)№2 +
 

ディナチャルヤー(1日の過ごし方)№2 +

ディナチャルヤー(1日の過ごし方)№2 +

こんにちは。

№2の追加です。

前回、「生理的衝動を抑圧してはならない」

というお話から、便秘について書きました。

そこに1つ付け加えておきます。

 

生理前の便秘についてです。

 

サロンに来てくださるお客様から

よく出る話の1つです。

 

「生理前は便秘になってつらい」

 

これはPMS(月経前症候群)の1つです。

PMSについてはまた次回・・

 

これには女性ホルモンが関与していると

言われています。

 

生理にかかわる代表的な女性ホルモンは

エストロゲン(卵胞ホルモン)と

プロゲステロン(黄体ホルモン)です。

 

そして、便秘に関わっているとされるのが

プロゲステロンです。

 

プロゲステロンが大腸の働きを鈍らせる!!

 

プロゲステロンには、受精卵が安定するまで

流産しないよう子宮の収縮を抑える

作用があります。

これが大腸にも影響を及ぼして

その働きを弱めてしまいます。

 

また、大腸の腸壁からは多くの水分を吸収します。

そのため、便は

「かたい」

「コロコロしている」

「黒っぽい」

いわゆる出にくい状態になってしまいます。

 

これらのことから

 

生理前には便秘になりやすいのです。

 

 

 

ここからちょっと主観・・

 

 

この二つの原因から想像して

 

アーユルヴェーダ理論から解決方法

を見つけるとすれば

ヴィセイシャ理論をあてはめてみると・・

(相殺理論)

 

まず、「大腸の動きが弱められてしまう」

ことに対しては動きを強めれば良いわけよね。

だから、大腸の動きを活発にするしかない!!

 

内臓は不随意筋だからどうやって

動きを強めるのよ!って感じだけど

 

大腸って外的刺激で意外と動くんだよね。

大腸マッサージとかあるでしょ。

 

腸の形にそって時計回りに

お腹全体をさするの。

腹式呼吸も、腰をふりふりするのも

大腸に刺激を与えるね。

ウエストねじねじ体操もいいなぁ。

腹筋なんて最強よ!!

 

つぎに

「大腸の腸壁から多くの水分が吸収」

の場合は、大腸が水分不足になるわけだから

水分を多めに摂取することだよね。

 

水分だけど、だだ水を飲むってことじゃなくて

食べ物からの水分摂取がオススメかな。

 

実は食べ物には多くの水分が含まれていて

多くの方が食べ物からの水分摂取で

健康を保っているらしいの。

 

野菜や果物には豊富に含まれているし

味噌汁やスープなどを飲めばそこから

水分補給が可能でしょう。

 

味噌汁なんて発酵食品だから

腸にもってこいだしね。

 

余談だけどタジン鍋とか水分使わないで

野菜など食物からでる水蒸気で調理するでしょ。

水分あるよねー。

 

水分多い食材

トマト、きゅうり、レタス・・・

グレープフルーツ、りんご・・・

書いていたらきりないよね。

 

毎日の食事で果物と野菜の

食べる量を増やしてみる!!

 

食べ物にはミネラルなど

さまざまな栄養素が含まれているから

ただ、水を飲むだけより体にもいいよね。

 

極端に、食物だけで水分補給ってのだけは

やめてね。

なんでもバランスね。

 

生理前の便秘予防のために

上手にコントロールしましょ☆☆

 

 

 

サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。