食べた物が薬にも毒にもなる。
私はなるべく薬といわれるものを服用しないようにしています。
なるべくといだけで、まったく服用しないわけではありません。
花粉症の症状がひどい時などは仕事に差し支えてしまうのでアレグラを服用します。
やっぱり急性の症状のものを緩和させるのに薬が一番です。
アーユルヴェーダや漢方など伝統医療の生薬は、薬に比べて劇的な効果を感じにくいです。
なぜかというと、症状の緩和ではなく、根本的な原因の治癒をめざしているからです。
アーユルヴェーダはキッチンファーマシー、薬局は自宅の台所という考えがあります。
5000年前の医学ですから、科学的な薬なんでものはそもそもない時代ですから当たり前なんですけどね。
台所にあるスパイスが軽い不調の根本原因を取り除き、大きな病気になるのを防いでくれます。
消化不良にはフェンネルティーを飲んだり、 体の火照りにはコリアンダーとミントティー飲んだり。
まさに!キッチンファーマシーです。
症状がでて、病院に行き症状を抑える薬を出される。
それを、素直に飲む。
でも生活を変えることはしない。
これで、病気が治ると思いますか?
今の症状が薬のおかげで無くなったとしても、また何かしらの症状がでてくのではないでしょうか?
アーユルヴェーダは、病気治癒の主役は医者ではなく患者本人だと考えます。
本人が病気になってしまった原因を理解し生活を見直す意識が大切ですね。
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
8月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
7月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
7月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
【ホームページ一時表示制限のお知らせ】
現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。
このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。
お問合せはこちら→ お問い合わせ