サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. それ更年期?うつ病?②
 

それ更年期?うつ病?②

こんにちは。

 

前回お話した副腎疲労の続きです。



更年期症状やうつ病と勘違いしてしまう一つがこの副腎疲労。

 

 

 

過度なストレスを受けると、副腎からコルチゾールが過剰に分泌されて、さまざまな不調を招いてしまうもの。

 

 

 

コルチゾールを全く分泌できない病気もあります。

 

「アディソン病」という名で、10万人に4人という珍しい病気です。

 

 

 

コルチゾールを十分に分泌が出来ないことや、コルチゾールが体内でうまく働かない事で、体の不調を感じている方は決して少なくありません。

 

 

 

先程、コルチゾールを過剰に分泌してしまうことでおこる不調といいましたが、この症状は、ホルモンバランスの状態によってステージが3つに分類されます。

 

 


ステージ1:コルチゾールと若返りホルモンが上昇→体に不調なし


ステージ2:コルチゾール上昇 若返りホルモン減少→ストレス感、不安発作、気分変動

 

ステージ3:コルチゾールと若返りホルモンの減少→うつ症状、疲弊

 

 


 

 副腎から十分にコルチゾールが分泌出来なくなる原因は、遺伝や自己免疫性疾患、食生活、腸内環境、運動不足、睡眠障害、不規則な生活、精神的なストレスなど原因と言われています。



 

 

副腎機能が低下してする一番の原因はストレスです。

 

 

 

ストレスに対して適切に対応できないために、日常生活に支障をきたしてしまう方が多くいます。

 

 

 

ストレスの影響で不眠症になってしまったり、食欲が増加、または減ってしまったり。

 

 

 

 

副腎機能はあっという間に低下します。

 

 

 

そして、ストレスに対してまったく対応できなくなってしまうのです。

 

 

 

 

アルコールの摂取も大きな原因です。

 

 

ストレス発散のつもりで飲酒していても、実は体にかなりのストレスを与えてしまっているのです。

 

 

 

アルコールを飲むと成長ホルモンが70%ダウンすると言われています。

 

 

休肝日を2日間置くと、一応復帰するそうですが。

 

 

 

なんであれ、ストレスを受けていると感じたとき、適量のコルチゾールを出せる体に整えておくことが一番です。


 

コルチゾールを作り出せる栄養をしっかりと補ってあげましょう。




コルチゾールはコレステロールを原料として作られます。

 

 

コレステロールは体内でアミノ酸、ビタミン・ミネラルを触媒にして、最終的にコルチゾールに生成されます。

 

 

ビタミン・ミネラルだけではなく、アミノ酸(たんぱく質)が大きな役割を果たしています。

 

 

 

そして、副腎はビタミンC濃度が高い方が良く働きます。

 

 


副腎疲労の方は、ビタミン、ミネラル、アミノ酸(タンパク質)をしっかり補給して、ビタミンCを多く含む食品を意識して摂取しましょう。


そして、しっかり運動、しっかり睡眠!!


結局、毎度同じ結びになりますが…


規則正しい生活習慣・食事・睡眠・運動をしっかり整えることが、元気な体と心を保つ唯一の方法ですよ。





☆1日のビタミンC必要摂取量は、成人(男性) 90 mg、成人(女性) 75 mgです。


疲労感がある場合は、この倍以上を摂取してもまったく問題はないです。(食品からの摂取の場合)
余談ですが、これからの季節、紫外線を多く浴びてしまったなんて時なんかにもお肌のために、意識して多くのビタミンCを摂取するようにしましょう。

ただ、ビタミンCはお腹が緩くなくことがありますから注意してくださいね。

 

 

ビタミンCを多く含む食品は、果物ではレモン・イチゴ・キウイ・柿など、野菜では赤ピーマン・ブロッコリーなどです。

 

 

 

キウイフルーツ1個で約55㎎の摂取が可能ですから、あとは他の野菜等で十分ビタミンCの補給を維持できると思います。




ビタミンCは、まとめて過剰に摂取すると、体内での吸収率が低下し、尿から排泄されてしまいます。


だから、いっぺんに摂取せずに、こまめに分けて摂取するとより効果的ですよー。


 

サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。