サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. 第6回 日常生活に取り入れたい運動法~アーユルヴェーダの古代知識に学ぶ~
 

第6回 日常生活に取り入れたい運動法~アーユルヴェーダの古代知識に学ぶ~

第6回 日常生活に取り入れたい運動法~アーユルヴェーダの古代知識に学ぶ~

日常生活に取り入れたいアーユルヴェーダ式運動法


アーユルヴェーダでは、運動も体質や状態に合わせて無理なく取り入れることを大切にしています。

激しい運動で体を酷使する必要はありません。

日々の生活に以下の運動法を少しずつ加えてみてください。


1. 朝の軽い運動でスタートを切る

  • ヨガのポーズ:朝起きたら、太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)などの簡単なヨガポーズを5分から始めてみましょう。血行が促進され、代謝が上がります。


  • ストレッチ:肩回しや体側伸ばしなど、デスクワークで凝り固まった体をほぐす動きを加えると効果的です。


2. 日中の活動量を増やす

  • ウォーキング:買い物に行くときに歩く、エレベーターではなく階段を使う、などちょっとした工夫で歩数を増やしてみてください。
    理想は1日5000~7000歩を目指しましょう。

  • 立つ時間を増やす:デスクワークの合間に立ち上がり、少し歩いたりストレッチをするだけで代謝が改善されます。

仕事に集中していると、気づけば何時間も座りっぱなし…なんてこと、よくありますよね。

私もついつい時間を忘れてしまうタイプです。


そこで便利なのが、1時間から1時間半ごとにアラームで知らせてくれるアプリ!
私はパソコンに「Break Timer」を入れていて、設定した時間になると「そろそろ休憩しよう!」と教えてくれます。

おかげで適度に体を動かす習慣がついて、リフレッシュもしやすくなりましたよ♪


  • 3. リラックスしながら行える運動

呼吸法(プラーナーヤーマ):深呼吸を意識した呼吸法を行うことで、自律神経が整い、ストレスによる暴飲暴食を防ぐ助けになります。

リラクゼーションヨガ:寝る前の10分間、リラクゼーションヨガを行うことで心身をリセットし、質の高い睡眠をサポートします。


最終回は、アーユルベーダのハーブを使ったサポート方法をご紹介します。

サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。