こんにちは。
自分メンテナンスのための
(1日の過ごし方)
声の健康保護
古典書にかかれている
声の健康は「喉頭」のこと。
喉頭と咽頭の違いを確認してみよう。
ざっくり言うと
・喉頭⇒空気の通り道
・咽頭⇒食物の通り道
咽頭と気管の間の部分で
吸い込んだ空気と吐く息の通路。
吸って、吐いてするってことは
否が応でも※ヴァータ(風)が
増大していっちゃう。
※ヴァータ「風・運動のエネルギー」
性質(軽・動・速・冷・乾燥性)
365日24時間、空気は行き来しないと
死んじゃうからね。
「のど」ってのは、※カパ(水)
の存在位置なんだよね。
※カパ「水・結合のエネルギー」
性質(重・油・遅・冷・安定性)
水に風を吹き続けたら
どんどん乾燥していくよね。
洗濯物を早く乾かしたい時
扇風機を回したりするじゃない。
咽頭では、そんなことが毎日
休みなく続いているのよね。
だから、乾燥させないように
防ぐことをしていきましょう!
咽頭を強くしていきましょう!
と古典では言っている。
また、ヴァータが増大するという事は
※ヴァータの性質〔冷〕と※カパの性質の〔冷〕
※ヴァータ「風・運動のエネルギー」
性質(軽・動・速・冷・乾燥性)
※カパ「水・結合のエネルギー」
性質(重・油・遅・冷・安定性)
の相乗作用で、とにかく冷え冷えになる。
だから、冷たい飲物は厳禁!!
カラオケ行って、歌ってしゃべって
キンキンに冷えたビールを飲む!!
なんて行為は
絶対にダメなんだよね⤵⤵
歌いたい!!しゃべりたい!!って方は
ビールをこれに変えよう✨✨
甘いハチミツ入りのホットミルク(笑)
日常にもハチミツホットミルクは
声に有益な食べ物だからね。
ギーを入れたらさらに
GOODな飲料になるよ♡
冷たいビールを飲む幸せ。
さらに、仲間とカラオケって
楽しいよねー。
体に一番悪いことは
ストレスをためること!!
だから古典ではやってはいけない事
と書かれているけど、ほどほどに
楽しみましょ(≧▽≦)
写真こちらからお借りしました↓
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
8月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
7月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
7月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
【ホームページ一時表示制限のお知らせ】
現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。
このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。
お問合せはこちら→ お問い合わせ