サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. 痩せたいならば④
 

痩せたいならば④

痩せたいならばパート4

さて、前回は食事の目標設定のお話しでおわりました。
ここでは具体的に設定していきましょう。

頭を使ってくださいとお願いしていますので、食事に関する目標設定も頭を使います。
でも、複雑ではありません。

実際、このシリーズを書きながら私自身も肉体改革始めています✨
そして、私のサロンにいらしてくださっている方はご存知の通りですが、私は単純で面倒くさいことが大嫌いです。
頭もよくないです(笑)
そんな私でもなんとかできることです。
だから、これを読んでくださっている方は絶対に余裕でできます。
それでも最初は抵抗感もあるでしょう。
食べ物や栄養知識がまったくない人にはちょっと難しいかもしれません。
でも、何度も何度もダイエットを繰り返している方はもう頭の中に知識として入っていることだけです。
安心してください。
ただ、それを実践できるように明確な目標をたてておくという事だけです。

では、食事に関する目標の立て方には4段階があります。(苦労なくできるまで続ける)

➀お水を飲む
②自炊する
③しっかり食べる
④栄養を考える

➀〜④で自分でできているところは飛ばして設定していきましょう。
また、できていないことがあれば➀と④というかたちで同時進行していくといいです。

ただ、一度に全部をやろうとはしないでください。
目標のハードルは低ければ低いほど達成しやすいので、無理なくできるようにしてください。

➀を最初の目標設定にする人へ

朝起きたらまず200ml〜250mlのお水(白湯)を飲みましょう。
食事の30分前にも200ml〜250mlのお水(白湯)を飲みましょう。
必ずお水にしてください。お茶やカフェインの入った飲み物ジュース、アルコールはダメです!!

食事中には飲むのは、消化力が低下してしまいますので控えてください。
食時の30分前です!
これには、満腹感を与える効果もありますし、代謝を上げてくれます。
水を飲むだけで代謝を上げてくれるんですよ。

注意点はもう一つあります。
200ml〜250mlのお水を1日8回に分けて飲むと良いと言われています。
要するにこまめに水を体内に補給しましょう。

2時間に1回はコップ1杯のお水を飲む感じですね。

さらに詳しくお水を飲むべきメリットをご紹介!

栄養や酸素を運び、老廃物を排出する

呼吸や食事で身体に入った酸素やビタミン・ミネラルなどの栄養素を、身体中へ運びます。

それと同時に、身体に溜まっている老廃物を排出する役目もあます。

朝一に飲むお水で腸の蠕動運動を促して排便を促してくれる役割もあります。

普通に生活していて、排出される水分は、尿や便として排出される量が最も多く、平均1日あたり約1,600mlです。

そのほかに、呼吸や皮膚からの蒸発で約900mlの水分が排出されています。

これから暑くなり汗を多くかく時期はもっと多くの水分が失われています。

単純に見積もっても1日2500mlの水分が失われているんですよね。
だから、しっかりと意識して水を飲むことが一番大切なんです!

ちなみに、1日トータル1600ml〜2000ml(200ml〜250mlを8回に分けて補給)だと2500mlいかないじゃないの!って思うかもしれませんが、食事にも水分は含まれています。不足分は食事で自然と補っていると思ってください。

代謝をあげる

血液の中で酸素を運ぶ赤血球は、60%以上が水分です。
水分が不足すると、血液はドロドロになり栄養はもちろん体内に酸素の循環もうまくいかなくなります。
筋肉への酸素も不足していきます。
体内に酸素が十分に行きわたらないと代謝はあがりません。
そして疲れやすくなったり肌が荒れたりします。
水分が体内にちゃんとあることで、身体を若々しい状態に保てるようになるわけです。

コラーゲンなどいろいろ美肌のための栄養ドリンクを一生懸命補給しても体内の水分が十分に満たされていなければ効果は.....

体温の維持・調節

水は温まりにくくて冷めにくいという性質を持っています。

そのため、周囲の温度変化による影響を受けにくく、体温の維持に役立っています。

汗が蒸発するときに効率的に熱が奪われ、体温をうまく調節することができるのです。

だから、暑くなると体を冷やそうと汗をかくんですね。
汗がかきずらいひとは今のうちから汗活してください!!

ざっくりこんな感じでいかに『水』が大切かご理解いただけたと思います。
さぁ、ファーストSTEPです!!
しっかり『水』を意識して摂取していきましょう。

※水だけの生活をしてください!!と言っているわけではありませんのでご注意ください。
今までの生活の中に➀を取り入れてください。
他はまだ何もしなくていいです。
とにかく➀を徹底して生活に取り入れて下さい!!

つづく...

サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。