こんにちは 。
アーユルヴェーダ セラピスト & 加圧トレーナーの 富悠(ふゆ)です。
アーユルヴェーダの夏のスキンケアシリーズ続きです!
前回の投稿はこちら↓
アーユルヴェーダの夏のスキンケア① ~肌タイプ別のハーブケアガイド~
アーユルヴェーダの夏のスキンケア② ~夏のスキンケアのヒント~
アーユルヴェーダの夏のスキンケア③~肌トラブルとその対処法~
健康的な 夏の肌でいるためのアーユルヴェーダの食事
夏は暑さによってピッタ(アーユルヴェーダの体質の1つ)が増加しやすくなります。
辛いもの、酸っぱいもの、塩辛いものはピッタを増やす食品ですので、避けるようにしましょう。
キュウリ、ブドウ、梨、ゴーヤ、緑黄色野菜などはピッタのバランスを整え、体を冷やす食品です。
積極的に摂取しましょう。
ただし、体を冷やす性質の食物ということで、冷たいものを摂ることとはイコールではないので注意が必要です。
キンキンに冷えたものは避けましょう。
また、砂糖がたくさん含まれている炭酸飲料やジュースも避けましょう。
代わりに、コリアンダーやベチバーなどの清涼感と鎮静効果をもたらすハーブを入れて煮た水がおすすめです。
アルコールもできるだけ避けてください。
料理には、冷たい性質と言われているココナッツオイルを使うようにしましょう。
調理用のマスタード油は温性なので避けてください。
これらのジュースはアーユルヴェーダでおすすめしていますが、日本では手に入らない又は高価な食材です。
そこで、日本でも手に入りやすいアーユルヴェーダドリンクをご紹介します。
自宅で簡単に作れる、美味しくてさわやかなエネルギードリンク「カルジュラディ マンタ」で日本の熱い夏を美しい肌を保ちながら乗り切りましょう。
以下が「カルジュラディ マンタ」のレシピです。
【材料】
【手順】
夏の暑い時期にアーユルヴェーダの食事を取り入れて、健康的な肌を保つちましょう♡
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
8月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
7月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
7月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
【ホームページ一時表示制限のお知らせ】
現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。
このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。
お問合せはこちら→ お問い合わせ