サロンドラヴィナ
千葉県松戸市|アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン
(お客様専用ダイヤル)
千葉県松戸市本町6-12
  1. "a more fulfilling life" ブログ
  2. 今年を変える最終チャレンジ!『毎日Ayurveda習慣』スタート Day8 「消化に優しいキチュリを食べる」
 

今年を変える最終チャレンジ!『毎日Ayurveda習慣』スタート Day8
「消化に優しいキチュリを食べる」

Day8のテーマは「消化に優しいキチュリを食べる」

アーユルヴェーダで“消化の休息日”におすすめされる料理で、消化器官を優しくケアします。

材料もシンプルで、お米、ムング豆、スパイス(クミンやターメリック)を煮込むだけ。

胃腸を整えたい時や、体を軽く感じたい時にぴったりのレシピです♪

もう少し詳しく知りたい方は続きをどうぞ✨


キチュリとは?

キチュリはアーユルヴェーダで推奨される、消化に優しく栄養価が高い伝統的な一品です。

インドで古くから親しまれてきたこの料理は、主にムング豆(緑豆)と白米、そして消化を助けるスパイスを煮込んで作ります。
身体をデトックスしながらエネルギーを補給できるため、体調を整えたいときや、心と体をリセットしたいときに最適です。


キチュリの魅力


1,消化に優しい

ムング豆と白米は調理すると柔らかくなり、胃腸に負担をかけずスムーズに消化されます。
特に胃腸が弱っているときや、消化力(アグニ)が低下しているときに役立ちます。


2,デトックス効果

キチュリはアーユルヴェーダの浄化療法(パンチャカルマ)でも取り入れられるメニュー。
消化器官を休ませつつ、毒素(アーマ)を排出しやすい体内環境を作ります。


3,栄養バランス抜群

豆からはタンパク質、米からは炭水化物、スパイスからはミネラルや抗酸化物質が摂取できる、シンプルながら栄養満点の料理です。


4,ドーシャを整える

キチュリは全てのドーシャ(ヴァータ、ピッタ、カパ)をバランスさせる万能食とされ、季節の変わり目や体調を崩しやすいときにも最適です。


基本的な作り方


材料(2人分):

  • 白米(または玄米) 1/2カップ
  • ムング豆(皮なし) 1/2カップ
  • 水 4カップ
  • ギー(またはオリーブオイル) 大さじ1
  • クミンシード 小さじ1
  • ターメリックパウダー 小さじ1/2
  • 生姜(すりおろし) 小さじ1
  • 塩 少々

手順:

  1. 米とムング豆を軽く洗い、水を切る。
  2. 鍋にギーを熱し、クミンシードと生姜を炒めて香りを出す。
  3. ターメリックを加え、すぐに米とムング豆を加える。
  4. 水を入れ、弱火で40分ほど煮込む(時々かき混ぜる)。
  5. 塩で味を整え、好みで野菜や香草をトッピングして完成!

キチュリを食べるタイミング


デトックス期:体が重く感じるときや、食べすぎた翌日。

風邪の引き始め:免疫力を高め、消化器官を休ませたいときに。

心身のリセット:新しいチャレンジを始める前や、心身のバランスを整えたいときに。


キチュリはシンプルですが、体と心を内側からケアする力を持つ料理です。
ぜひ生活に取り入れて、アーユルヴェーダの知恵を実感してみてください✨

 #健康ごはん #アーユルヴェーダ料理 #腸活


サロンドラヴィナ

アーユルヴェーダ・加圧・マインドケアのトータルフェムケアサロン

〒271-0091 千葉県松戸市本町6-12 [MAP]


☎ 070-4100-3880 (お客様専用)  営業時間:11:00~19:00

WEB予約・お問い合わせはこちら

2025/08/26

9月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

9月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/07/28

8月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

8月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。


空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。

WEB予約・お問い合わせはこちら



2025/06/21

7月の定休日のご案内


いつもご利用いただきありがとうございます。

7月のお休みの日をお知らせいたします。


定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。


ご予約をご検討中の方は、

ご希望日と合わせてご確認くださいませ。


🌿1日2名様限定・完全予約制

ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。






2025/05/26

【ホームページ一時表示制限のお知らせ】


現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。

このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。


ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。

お問合せはこちら→ お問い合わせ


何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。