アーユルヴェーダでは、消化力(アグニ)を高めることが脂肪燃焼のカギと考えられています。
今回ご紹介するのは、おなかの脂肪を減らすためのアーユルヴェーダ的ドリンク。
代謝を活性化し、脂肪燃焼をサポートする飲み物を日常に取り入れてみましょう!
代謝アップ & 消化促進
【材料】
・生姜スライス 2〜3枚(またはすりおろし小さじ1)
・お湯 200ml
・はちみつ 小さじ1(※熱湯ではなく少し冷めてから加える)
【作り方】
カップに生姜を入れ、お湯を注ぐ
↓
5分ほど蒸らした後、少し冷ましてからはちみつを加える
【効果】
→ 特にヴァータ体質・カパ体質の人におすすめ!
②ターメリックミルク(ゴールデンミルク)
抗炎症 & 体を温める
【材料】
・ターメリックパウダー 小さじ1/2
・牛乳(またはアーモンドミルク) 200ml
・黒胡椒 少々
・はちみつ(またはギー)小さじ1
【作り方】
鍋に牛乳を入れ、ターメリックを加えて弱火で温める
↓
黒胡椒をひとつまみ加え、よく混ぜる
↓
火を止めて少し冷ましてから、はちみつを加える
【効果】
→ 特にヴァータ体質・カパ体質の人におすすめ!
③クミンウォーター & フェヌグリークウォーター
デトックス & 消化促進
☆クミンウォーター(Cumin Water)
【作り方】
クミンシード 小さじ1を水300mlに入れる
↓
一晩浸けておく(または5分煮出す)
朝、空腹時に飲む
【効果】
☆フェヌグリークウォーター(Fenugreek Water)
【作り方】
フェヌグリークシード 小さじ1を水300mlに入れる
↓
一晩浸けておく(または5分煮出す)
朝、空腹時に飲む
【効果】
まとめ:脂肪燃焼ドリンクで代謝アップ!
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
8月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
7月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
7月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
7月19日(土)、20日(日)は研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
【ホームページ一時表示制限のお知らせ】
現在、ホームページの内容をより分かりやすく快適にご覧いただけるよう、改修作業を行っております。
このため、一部のページが表示されない、または閲覧しづらい場合がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご予約・お問い合わせなどがございましたら、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。
お問合せはこちら→ お問い合わせ