50代からの健康を支える万能オイルとは?
アーユルヴェーダで古来より重宝されてきたキャスターオイルは、50代の体と心の変化をサポートする強力な味方です。
キャスターオイルの特徴
乾燥が進みやすい肌や髪に潤いを与え、年齢を重ねた肌の質感を整える美容効果があります。
アーユルヴェーダでは「痛みを軽減するオイル」として知られ、特に50代以降に多い関節や筋肉の痛みに効果があるとされています。
次回の記事では、具体的な使用方法をご紹介します。
キャスティングを日々のケアに取り入れることで、自然の力で心身を整えてみませんか?
こんにちは。
今日はアーユルヴェーダの古代から伝わる健康法、「オイルプリング」についてご紹介します。
オイルプリングは、アーユルヴェーダで推奨される伝統的なデトックス法で、口腔内にオイルを含み、うがいを行うことで健康を整える方法です。
歴史的には、ガンドゥーシュ(オイルを口に含む方法)やカヴァル(オイルでうがいする方法)として親しまれてきました。
オイルプリングの主な効果
やり方
注意点
小さなお子さまや特定の健康状態がある方には適さない場合があります。
その場合は、ギーやぬるま湯を使用することもおすすめです。
オイルプリングは、口腔ケアだけでなく、全身の健康にも良い影響を与える可能性があります。まだ科学的裏付けが十分ではない部分もありますが、多くの方がその効果を実感しています。
忙しい日常の中でも取り入れやすいシンプルな習慣です。
ぜひ試してみてくださいね!
サロンドラヴィナでは、アーユルヴェーダの考え方や具体的な取り入れ方についてのカウンセリングも行っています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
冷え性を改善!アーユルヴェーダケアとトリカトゥ活用法
冷え性で悩む多くの方に、アーユルヴェーダの知恵を活用した「体を温めるケア方法」をご紹介します。
この冬は、伝統的なスパイスや温活法で体の内側から健康的に温めましょう!
🌿 体を温めるスパイスの力
アーユルヴェーダでは、スパイスを日常に取り入れることで、冷えの原因となる血流や消化力の低下を改善できます。
おすすめのスパイスは以下の通りです✨
☆トリカトゥの簡単レシピ☆
ね!簡単でしょ(笑)
私はホットワインにちょっと入れて飲んだりもしてます♡

長時間のデスクワークや家事、そしてスマホやパソコンの使用で、腰や肩への負担が増えていませんか?
腰痛や肩こり、疲れがたまった体におすすめなのが、アーユルヴェーダの「カティバスティ」です。
こんな症状の方にピッタリ!
カティバスティの魅力
腰回りに温めた薬草オイルを浸透させることで、筋肉の緊張を和らげ、痛みを軽減します。
血行を促進する効果があるため、疲労回復や冷え性にも効果的です。
さらに、オイルの香りが心をリラックスさせ、体も心も癒されます。
体験者の声
「デスクワークで腰の疲れが気になっていましたが、施術後は軽く感じられるようになりました。」
「家事で痛めていた肩が楽になり、本当に助かりました。」
日々の生活で溜まった疲労をしっかりケアし、元気な体で過ごしましょう!
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約受付フォーム
*カティバスティはアーユルヴェーダトリートメントのオプションメニューです。
連休明けのモヤモヤ、不安を解消する「心のデトックス」
🎍 連休が明けると…
お正月や冬休みなど、楽しい連休が終わった後、「また仕事が始まる…」「やる気が出ない…」という不安や憂鬱を感じていませんか?
「連休明けのブルー」 は、多くの人が経験するものです。
忙しい現代社会では、連休中にしっかり休んだつもりでも、心のストレスや不安がリセットしきれないことがあります。
そんな時にオススメなのが、心理カウンセリング です✨

心理カウンセリングのメリット
心理カウンセリングでは、プロのカウンセラーがあなたの気持ちに寄り添い、対話を通して心の中に溜まったモヤモヤを整理するお手伝いをします。
こんな方におすすめです
✅ 連休明けの不安や憂鬱が続いている
✅ 職場復帰にストレスを感じる
✅ 心をリセットして新しいスタートを切りたい
カウンセリングを受けることで、心がスッキリと軽くなり、前向きな気持ちを取り戻せる方が多いです。
Salon Dravinamの心理カウンセリング
当サロンでは、心の健康を大切に考え、丁寧にお話を伺います。
安心して心を整える時間をお過ごしください。
また、ZOOMでのオンラインセッションですから、お顔出しする必要もありません。
今だからこそ、心のケアを!!
2025年を明るく前向きな気持ちでスタートするために、ぜひ一度「心のデトックス」を体験してみませんか?😊✨

📞 ご予約・お問い合わせはこちら
ホームページの予約フォームで承っています!
新しい一年を、心も体も軽やかに過ごしましょう!
#心理カウンセリング #心のデトックス #連休明けブルー #職場復帰の不安 #ストレス解消 #新しいスタート #心の健康第一 #メンタルヘルス #心を整える #癒しの時間 #2025年を素敵な年に #サロンドラヴィナ
今日は、ちょっと特別なお知らせです。
実はサロンには… わんこトレーナー がいるんです!
このわんこトレーナー、特技は「かわいい顔でお客様を癒すこと」✨
加圧トレーニングを頑張る皆さんを応援するべく(?)、気まぐれで出勤することがあります🐶
もし「わんこトレーナー希望!」という方がいらっしゃいましたら、ご予約時にその旨をお伝えください!笑
わんこがいる日はトレーニングがいつも以上に楽しくなります♪
加圧トレーニングは体を鍛えるだけでなく、心も元気にしてくれる素晴らしいケア。
そんな時間にかわいいトレーナーが加われば、さらにリラックスして楽しんでいただけるはずです✨
仕事で心がやさぐれているという方には本当におすすめ(笑)
ぜひ愛犬ともども、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
※わんこトレーナーは加圧トレーニングの時のみ対応します。
📞 ご予約はこちら
サロンドラヴィナ公式サイト からどうぞ!
ご予約受付フォーム
新しい年が始まりました!
お正月はおせちやお餅など、美味しいごちそうがたくさん並ぶ楽しい時間ですよね。
毎年、正月太りはしないぞ!!と決意しているはずなのに…。

そんな正月太りのリセットには、加圧トレーニング が最適です💪✨
加圧トレーニングとは?
加圧トレーニングは、専用のベルトで血流を適度に制限しながら行う短時間集中型のトレーニング方法です。
たった30分で高い運動効果が得られるため、忙しい方や運動初心者にも安心して取り組んでいただけます。
加圧トレーニングの3つの効果
1️⃣ 脂肪燃焼効果: 筋肉を効率よく刺激して代謝をアップ!脂肪を燃焼しやすい体に導きます。
2️⃣ 筋力UP: 無理なく筋力を鍛えられるので、引き締まった体作りに最適。
3️⃣ 継続のしやすさ: 短時間で済むので、忙しい現代人にもピッタリ。
新年のスタートにピッタリのトレーニング!
2025年を軽やかな体で始めるために、今から行動を起こしましょう✨
「今年こそ健康的な体を手に入れたい」という方、ぜひ一度加圧トレーニングを体験してみませんか?
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
ホームページの予約フォームまたはお電話でお気軽にどうぞ!
年初めにデトックス!心身を軽くするアーユルヴェーダケア
冬休みも後半に突入。
この時期は、年末の忙しさで溜まった疲れや、年始の行事や親族間の交流でのストレス、冬の冷えによる不調を感じやすい時期です。
気が付けば仕事始め、あっという間に日々の忙しさに身をおくことになり、心身のケアを忘れて、疲れ、ストレス、不調を抱えて過ごすことになります。
そこでおすすめなのが、アーユルヴェーダオイルトリートメントです。
アーユルヴェーダのオイルトリートメントは、体内の老廃物を流し、心と体を整えるデトックスケア。
アーユルヴェーダオイルトリートメントとは?
アーユルヴェーダでは、「毒素(アーマ)」が体内に溜まると、心身のバランスが崩れると考えられています。
オイルトリートメントは、温かい薬草オイルを全身に塗布し、マッサージを行うことで、体内の毒素を排出するデトックス法です。
以下のような効果が期待できます:
年初めにトリートメントを受けるメリット
心身が整っていると、新しいことにチャレンジするエネルギーも湧いてきます。
オイルトリートメントは、単なる癒しではなく、心と体をリセットし、新しいエネルギーを取り戻すための最適な方法です。
また、セラピストが心理カウンセラーでもあるので心にたまっていることも施術中に気軽にお話いただけます。
サロンドラヴィナでは、アーユルヴェーダ専門の薬草オイルを使用した本格的なトリートメントをご用意しています。
お客様一人ひとりの体質やお悩みに合わせたケアで、より高い効果を感じていただけます。

ブログ読者限定特典!
「ブログを読みました!」とご来店時にお伝えいただいたお客様には、お支払い時に 10%OFF を適用いたします。
ブログを読んでくださった方だけの特別な割引です。
この機会にぜひお試しください!
心身を軽やかに整え、2025年を最高の形でスタートさせませんか?
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ!
#アーユルヴェーダケア
#年初めデトックス
#心と体を整える
#オイルトリートメント
#癒しの時間
#冬の冷え対策
#ストレス解消法
#健康的な新年
#2025年スタート
#アーマデトックス
#AyurvedaCare
#DetoxYourBody
#NewYearReset
#AyurvedicMassage
#StressRelief
#HerbalHealing
#WinterWellness
#HealthyStart2025
#BodyMindBalance
#RelaxAndRenew新しい年が始まりましたね!
2025年、皆さんはどんな年にしたいですか?
仕事に集中したい、健康的な生活を送りたい、趣味を充実させたい…さまざまな目標があると思います。
でも、すべての土台となるのは「心の健康」です。
心が整っていると、どんな目標にも前向きに向き合えます。
今回は、年の初めに心を整理して、自分らしい1年をスタートさせるための簡単な方法を3つご紹介します。
1. 『やりたいことリスト』を作る
自分が本当にやりたいことをリストにしてみましょう。
ポイントは、「やらなければいけないこと」ではなく、「やりたいこと」に集中することです。
例えば:
大きな目標でも、小さな願望でも構いません。
書き出すことで、自分の本心が見えてきます。
2. 過去の嫌な思い出を紙に書いて破る
昨年やこれまでに感じたストレスや嫌な出来事が、心の中に残っていませんか?
そのままだと、新しい年をスッキリ迎えるのが難しいかもしれません。
まず、心の中のモヤモヤを紙に書き出してみましょう。
言葉にするだけで気持ちが軽くなります。
書き終えたら、その紙を破いて捨ててください。
過去の嫌な感情を手放すためのシンプルだけど効果的な方法です。
3. 日記を始めて、心の中を言葉にする
日々の気持ちを日記に書くこともおすすめです。
嬉しかったこと、感謝していること、小さな成功体験などを書き留めていくと、自分のポジティブな一面に気づけます。
ネガティブな感情も書いてOKです。
言葉にすることで整理され、心が軽くなりますよ。
日記を書く時間は、夜寝る前や朝の10分間など、自分に合うタイミングを見つけてみてください。
今年こそ、心の健康を優先しましょう!
これらの方法を試すことで、心が整い、2025年をもっと充実したものにできます。
さらに、もし自分だけで整理が難しいと感じたら、心理カウンセリングの活用もおすすめです。
専門家と一緒に話すことで、心の中の課題がスムーズに解決することもあります。
詳しいご相談やカウンセリングについてはこちらからお問い合わせください!
👇
今日も、うれしい声が届きました。
今日も、うれしい声が届きました。先日ご来店いただいたお客様から、こんなうれしいご連絡をいただきました。「いつも
アーユルヴェーダの癒しハーブ「アシュワガンダ」とは?
年期の心を支えてくれた自然のちから
心のゆらぎに、アーユルヴェーダの知恵を。―アシュワガンダという“お守り”―40代に突入した頃からでしょうか。ふ
✨11月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日(13日は営業します)
・15日土曜日、16日日曜日・30日日曜日は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
10月14日(火)20:00〜
心理カウンセラーでベストセラー作家
#野口嘉則さん のインスタライブに出演します✨
✨10月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日
・10/18(金)・10/19(土) は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。